| アルファベット | CSD |
| Darwin wasps | |
| DNA | |
| DNAウイルス | |
| DNAバーコーディング | |
| IPM (総合的病害虫管理) | |
| MEGISD | |
| mixed brood | |
| PDV(ポリドナウイルス) | |
| RNAウイルス | |
| SOS信号 | |
| toll | |
| vasa | |
| あ行 | アオスジクモバチ |
| アカクモヒメバチ | |
| アカリナリウム | |
| アゲハヒメバチ | |
| アゴバチ | |
| アザミウマ | |
| アジアキタドロバチ | |
| アシナガバチ | |
| アシマダラクモヒメバチ | |
| 亜社会性 | |
| アブ | |
| アブラムシ | |
| アポミクシス | |
| アメバチ亜科 | |
| アメバチ風貌 | |
| アメンボ | |
| アメンボタマゴクロバチ | |
| アラカシミイソウロウタマバチ | |
| アラカワアリヤドリバチ | |
| アリガタバチ | |
| アリジゴク | |
| アリバチ | |
| アリヤドリバチ亜科 | |
| アワヨトウ | |
| アワヨトウウスマユヒメコバチ | |
| イソウロウタマバチ | |
| イチジクコバチ | |
| イッカククロバチ | |
| イヌビワコバチ | |
| イラガセイボウ | |
| イリムサーキバラコマユバチ | |
| イワタクモヤドリフシヒメバチ | |
| インプリンティング | |
| 隠蔽色 | |
| ウスマルヒメバチ亜科 | |
| ウマノオバチ | |
| 永久麻酔 | |
| エイコアブラバチ | |
| エノシトイド | |
| エメラルドゴキブリバチ | |
| 大あご | |
| オオスズメバチ | |
| 雄殺し | |
| オートミクシス | |
| オナガコバチ | |
| オルファクトメーター | |
| か行 | 飼い殺し寄生 |
| 外部殺傷寄生 | |
| カエデタマバチ族 | |
| カギバラバチ | |
| 核 | |
| 獲得免疫 | |
| カタトゲヒメバチ亜科 | |
| 花粉媒介者 | |
| カマキリ | |
| カミキリムシ | |
| カメムシ | |
| カモドキバチ | |
| カリヤサムライコマユバチ | |
| 顆粒細胞 | |
| カルディニウム | |
| 完全変態 | |
| キオビコシブトヒメバチ | |
| キオビツチバチ | |
| 寄主操作 | |
| 寄主探索 | |
| キスジセアカカギバラバチ | |
| キーストーン生物 | |
| 擬態 | |
| キチン | |
| キバチ | |
| キバラアメバチ亜科 | |
| キマダラクモヒメバチ | |
| キマダラズアカクモバチ | |
| キマダラヒメグモヒメバチ | |
| キャッサバ | |
| キャッサバコナカイガラムシ | |
| キンウワバトビコバチ | |
| ギングチバチ | |
| ギンクモバチ | |
| ギンケハラボソコマユバチ | |
| 近親交配 | |
| ギンメッキゴミグモ | |
| クキバチ | |
| クサタマバチ族 | |
| クチクラ | |
| クヌギエダイガタマバチ | |
| クヌギハケタマバチ | |
| クビナガキバチ | |
| クビナガバチ科 | |
| クモバチ | |
| クリタマバチ | |
| グレイ(植物学者) | |
| クロバチ | |
| クロハラカマバチ | |
| クロヒラアシキバチ | |
| クロヒラタタマバチ | |
| 警告色 | |
| 血縁度 | |
| ゲノムインプリンティング性決定説 | |
| 原始的社会性 | |
| 減数分裂 | |
| 抗菌ペプチド | |
| ゴウシュウタマバチ科 | |
| コウチュウ | |
| 交尾 | |
| コウモリ | |
| 肛門 | |
| コガネコバチ | |
| ゴキブリ | |
| 子殺し | |
| コツチバチ | |
| コバチ | |
| コマユバチ | |
| ゴミグモヒメバチ | |
| コンボウアメバチ亜科 | |
| さ行 | サイジョウハムシドロバチ |
| ザイタマバチ科 | |
| 最適性比説 | |
| 細胞内共生微生物 | |
| サキグロホシアメバチ | |
| 殺傷寄生 | |
| サムライコマユバチ | |
| 産雌性単為生殖 | |
| 三畳紀 | |
| 産雄性単為生殖 | |
| 産卵管 | |
| シイタケハエヒメバチ | |
| シガバチ | |
| シギゾウムシ | |
| ゾウムシ | |
| 翅鉤 | |
| 自然免疫 | |
| シバンムシアリガタバチ | |
| シマメイガコマユバチ | |
| ジャンピング・ゴールワスプ | |
| 収斂進化 | |
| ジュラ紀 | |
| 鞘翅目 | |
| 触角 | |
| シリアゲコバチ | |
| シロアリモドキヤドリバチ科 | |
| 真社会性 | |
| 親族関係理論 | |
| スズバチネジレバネ | |
| スズメバチ | |
| 性決定 | |
| 精子 | |
| 性染色体 | |
| 性比 | |
| 生物農薬 | |
| セイボウ | |
| セイヨウミツバチ | |
| 石炭紀 | |
| セクロピン | |
| 世代交番 | |
| セナガアナバチ | |
| セミ | |
| 操作網(cocoon web) | |
| 双翅目 | |
| 相補的遺伝子説 | |
| た行 | ダーウィン |
| 竹筒トラップ | |
| ダニ | |
| ダニポケット | |
| 多胚性寄生バチ | |
| タマゴクロバチ | |
| タマゴバチ | |
| タマバチ | |
| 単眼 | |
| 単数体 | |
| 単数二倍体性 | |
| 単倍数性 | |
| チビアメバチ亜科 | |
| チビマルヒメバチ亜科 | |
| チャイロツヤヒラタヒメバチ | |
| チャタテムシ | |
| チャノコカクモンハマキ | |
| チャバネクロタマゴバチ | |
| ツチバチ | |
| ツノヤセバチ | |
| ツヤアメバチ亜科 | |
| ツヤコバチ | |
| ツヤコバチ科 | |
| テラトサイト | |
| 撚翅目 | |
| テントウハラボソコマユバチ | |
| テントウムシ | |
| 毒液 | |
| 毒嚢 | |
| 毒針 | |
| トゲヒゲバチ科 | |
| トゲホソヒメバチ亜科 | |
| トサヤドリキバチ | |
| トビケラ | |
| トビコバチ科 | |
| トラップ | |
| どんぐり | |
| トンボ | |
| な行 | 内部寄生 |
| ナガアシクモヒメバチ | |
| ナガマドキノコバエ | |
| ナギナタハバチ | |
| ナナフシ | |
| ナラタマバチ族 | |
| ナラメリンゴタマバチ | |
| ニールセンクモヒメバチ | |
| ニッコウクモヒメバチ | |
| ニトベキバチ | |
| ニホンキバチ | |
| ニホンヒラタタマバチ | |
| ニホンヨシノメバエコマユバチ | |
| ニンギョウトビケラ | |
| ノクチリオキバチ | |
| ノミのたね | |
| は行 | 胚子 |
| ハイパースプレッドセル | |
| ハエ | |
| ハエヒメバチ | |
| ハエヤドリクロバチ | |
| 白亜紀 | |
| ハコネナラタマバチ | |
| ハスモンヨトウ | |
| パターン認識レセプター | |
| 発育停止 | |
| バッタ | |
| ハナバチ | |
| ハネナシヒメバチ属 | |
| ハバチ | |
| ハバチヒメバチ亜科 | |
| ハマキコウラコマユバチ | |
| ハムシドロバチ | |
| ハミルトン | |
| ハモグリミドリヒメコバチ | |
| ハラアカアシマダラクモヒメバチ | |
| ハラナガハムシドロバチ | |
| バラハタマバチ | |
| ハラビロクロバチ | |
| ハラボソクモヒメバチ | |
| ハラボソコマユバチ | |
| バンカープラント法 | |
| 半翅目 | |
| ヒゲナガクロバチ | |
| ヒメバチ | |
| ヒメバチ亜科 | |
| ヒメボクトウチビアメバチ | |
| ヒラタカタカイガラムシ | |
| ヒラタタマバチ | |
| ヒラタタマバチ科 | |
| ヒラタハバチ | |
| ヒラタヒメバチ亜科 | |
| 広腰亜目 | |
| フェノール酸化酵素 | |
| 孵化 | |
| フシダカヒメバチ族 | |
| フシボソクサアリ | |
| フタオヒメバチ亜科 | |
| 腐敗 | |
| プラズマ細胞 | |
| ブランコサムライコマユバチ | |
| 糞 | |
| 分子擬態 | |
| 兵隊カースト | |
| 兵隊幼虫 | |
| ベイツ型擬態 | |
| ペルガハバチ | |
| ペルム紀 | |
| 包囲化作用 | |
| 捕食寄生 | |
| 細腰亜目 | |
| ホソチビアメバチ亜科 | |
| ホソハネコバチ | |
| ホソハラクモヒメバチ | |
| ポーターツヤコバチ | |
| ポリドナウイルス(PDV) | |
| ボルバキア | |
| ま行 | マイカンギア |
| マイクロRNA | |
| マイクロハイメノプテラ(微小膜翅類) | |
| 捲き葉 | |
| マスモトクモヒメバチ | |
| マダラコブクモヒメバチ | |
| マツヤマツヤコバチ | |
| マミー | |
| 繭 | |
| マルヒメバチ亜科 | |
| ミジンヒメバチ | |
| ミズバチ | |
| ミズバチ亜科 | |
| ミズメイガトガリヒメバチ | |
| ミツバチ | |
| ミトコンドリア | |
| ミヤマミズバチ | |
| ミュラー型擬態 | |
| ムカシクチキヒメバチ | |
| 虫こぶ | |
| ムシダマモンオナガコバチ | |
| ムナグロヒメグモヒメバチ | |
| メラニン化 | |
| メンガタヒメバチ亜科 | |
| や行 | ヤドリキバチ |
| ヤドリタマバチ科 | |
| ヤドリハネナシヒメバチ | |
| ヤマナラシハムシ | |
| 有害突然変異排除説 | |
| 有剣類 | |
| 蛹化 | |
| ヨシノメバエコマユバチ属 | |
| ヨリメハエヒメバチ | |
| ら行 | 卵子 |
| 卵嚢 | |
| 卵-幼虫寄生 | |
| リケッチア | |
| 鱗翅目 | |
| ルイスヒトホシアリバチ | |
| ルリクモバチ | |
| ロペストビコバチ |
索引(寄生バチと狩りバチの不思議な世界)

